ともをの日記

頑張ります‼

制限時間20分!日記!!

どうも皆様!最近はブログを書き始めるのは比較的早めなのに書くことがないっていうか書くのが遅くて、結局投稿した後再編集スタイルになってしまっているのでなるべく時間内に書きたいとは思ってます!ともをです!

そんなわけなので、今日は制限時間20分で書けるだけ日記でも書いてみましょうか!現在時刻が23:19なので20分から始めましょう!!さて、私はどれくらい書けるのか!

はじめ!!

まず1時間目は学活だったんですけど、朝にやった学年朝会と同化した感じで半分以上が潰れました!ラッキー!!

何をしたかとかの内容はあんま覚えてないので、朝会で何やったか書くと「カタカナ語をカタカナを使わずに説明するから当ててね!」みたいな「カタカナ―シ」っていうのをやりました!

班ごとで集まって答えていったんですけど、私の班は結構答えられました!

自慢話を書くと、国語の先生であり私の担任の先生が「悪魔、女帝、愚者、これを使って未来を見られて...」みたいな感じで出してきて、周りの班は分かっていない様子だったんですけど私は「タロットカード」だって答えられたのでめっちゃ嬉しかったです!

私が好きなとあるグループが2グループともタロットで占ってもらうっていう企画をやっていたのでピンときました!ありがとう推したち!!

2時間目は音楽でした!歌詞の内容を読み取って深めていく、みたいな感じだったんですけど私はこういう授業が結構好きだったので楽しかったです!

でも肝心の曲の方の音程とかを完全に忘れていて、練習もちゃんとしないとなって思いました!アルトパート難しい!!でもまあ聞きなれればたぶん大丈夫でしょう!

今まで知らなかった曲を歌うことになったのでマジで聞き馴染みが無かったんですけど、だんだん覚えてきたので家でも聞いておきたいですね!ただ家に帰ってきた瞬間に題名忘れちゃうっていう最悪な現象のせいで今まで聞けてませんでした!言い訳!!

音楽は今日が1学期最後の日だったので教科書類を全て持ち帰ってきました!おかげで題名がわかります!遅いよ。

3時間目は技術で、プログラミングでした!正直分岐が難しくて結構理解に手こずったんですけど、何となくわかったので大丈夫でしょう!多分!

プログラムをテストでは手書きするらしいんですけど、テスト本番ではせめて部分点は取れるように頑張りたいです!!

4時間目は社会だったんですけど眠くてあんま覚えてないので書きません!

よっしゃ時間5分くらい余ったぞ。締めが書けるぜ!最初の方に書きたかったんですけど最近暑すぎません?なのにそういう暑い日に限って水泳の授業って無いんですよ!何なんですかホントに!!

7月の内からこんなだと8月になったら皆溶けて終わりそうだねって友達と話していました!2学期学校行ったら皆各々の席でたらいの中に入ってるかもしれない。それでちゃんと人の形保ってる人は外に出てないのがバレるっていう。

最近はマジで「40度いかなかったらまだマシ」とかありえない基準になってきてるので今年はせめてもうちょっと涼しくなることを願ってます!!

夏祭りとか行きたいし外に遊びに出たいので頼む!涼しくあれ!!

一分前とか余裕をもって終わってしまいましたが、あんまり伸ばして中途半端になるのも嫌なのでこの辺で!そんじゃまた!!