どうも皆様!今日の下校中、自転車をちょっととめて辰ちゃん、すーちゃん、ラオちゃんと雑談をしていたら止めていたラオちゃんの自転車が風でぶっ倒れて用水路的なところに落ちていってめちゃくちゃ笑っちゃいました!ともをです!
マジでありえない状況過ぎて夢でも見てるんじゃないかと思いましたね。その後は自分の家の外で鞄についていたキーホルダーを洗うなどしました。外で洗濯することって桃太郎以外にあるんですね。
そんな走馬灯に出てきそうなカオスな状況の金曜日でしたが、今日は体育があった上体育館での体育祭関連の全校応援練習があったりもしました!!疲れたよ!!
5,6限の2時間あったんですけど、本来はどっちもグラウンドでやる予定があまりにも暑かったので5時間目だけ体育館になったりしました!でもぶっちゃけ人数多い分体育館がほぼサウナになって外よりも暑かった気がします!!直射日光よりはマシなのか…?
そんなわけなので、今日は日記を書きます!それでは、どうぞ!!
1時間目は英語でした!「テスト後で疲れているだろう」という先生からの粋な計らいにより、ほぼずっとプリントをやったりしていました!ありがたい...!!
同じような理由で、2時間目の理科もずっと問題集をやってました!私は眠くてちょっと寝ていた部分があったりしたんですけど、身長の低さと席が後ろの方なことに助けられました。ラッキー。
3時間目はTボールだったんですけど、これがまた疲れる!最初に男女に分かれて、その後ルールを決めていったんですけど、そもそもTボールが久しぶりすぎてルールが曖昧でした!何回アウトで交代にするか、順番はどうするかなどなど色々決めていってからミニ試合的なのをしました!
ボールを投げて打つと投げる側の人が私とかだった場合「投げてあっちこっちにいって話にならん、打つとかじゃない」みたいなことになりかねないのでボールを置く用の台(?)を使ったんですけど、とある女子が打ったときにその台を打って
これが
こう
空中分解してて笑いました。君そうなるんだって思いました。
その後、4時間目に数学の授業がありまして。「テストの平均があまりよろしくなかったよ」という話から始まり話は受験や進路へと...。
「正直今の皆は自分の実力よりも上の高校を志望している、だからその分覚悟をしなければいけない」みたいな話をしていたんですけど、私からしたら志望校が決まっていること自体そもそも凄い事なんですよ。皆凄いな~って他人事様に思うしかできないんですよ。困ったね。
まあこれからでも遅くないでしょう、たぶん。学校見学に行く中で楽しそうなところが見つかるといいなって思います!たぶん私が心惹かれるのは通信制高校なんだろうな。その場合はもう先生を説得するしか!?って思ってます!(笑)いわゆる普通のところにも行けるとは思うんですけどね、今の成績なら。
っていうか皆よくそんなすぐ「ここだ!」って決められますよね!?人生そこで左右されるかもしれないってあんなに先生が言っているのに。自分は無理です。自分が一番楽しくて一番自分のためになるようなところに行きたい!それが理想です。
さてさて、5,6時間目の話は特に書くこともないので、今日はこの辺で終わります!そんそんじゃまたー!!