ともをの日記

頑張ります‼

やっと平日が終わりましたよ日記~!!

どうも皆様!今日でやっと平日が終わりました!!もはや感動!ともをです!!異様に長く感じた平日もやっと終わり!!休日の喜びが凄いです。

何せこの休日遊びの約束っていうか外に出る予定があるので前々から楽しみにしていたんですよ!予定立てておくと当日が近づくにつれて面倒になってくる謎の現象ってあると思うんですけど、平日疲れすぎるともう「外に出かけることができる!」っていう機会そのものが嬉しすぎて面倒とか思う暇もなくなってきますね。

さて、そんな明日を楽しみにしている今日は日記を書きます!そんなに日記を長く書ける気がしないので雑談を書くんですけど、今日とある出来事があって超久しぶりに人に怒鳴りたくなりました!

アンガーマネジメントと心配性のおかげで耐えることができたんですけど、どうしようもなくムカつく言動をする人がいて、その人を見ているだけで段々許せなくなってきちゃってその場で叫んでやろうかとも思ったんですけど理性が勝ってやめました。偉いぞ。

本当に耐えていなかったら殴りかかってたかもしれない、力弱いから絶対負けるのに。その人の言動とか書き始めたらただの愚痴になっちゃうので詳しくは書かないんですけど、自分が直接何されたとか言われたとかではないのでそこだけは誤解しないようお願いします!

友達の代わりにキレたくなったって書けばいいんですかね。でもそれは友達の気持ちじゃなくて自分の私欲になっちゃって、何より怒ってしまったらその人の思う壺な気がしてやめました。

嫌な話を書いてしまったので今さっき後ろで起こっていた可愛い出来事を書きますね。こんな時間帯(22:50)に猫がすり寄って鳴きながらご飯を求めていて、母が「もうご飯食べたでしょ?」って高齢の方に言うタイプの言葉をかけていました。おじいにゃん。

雑談も書けたので日記を!どうぞ!!

1時間目は社会で公民でした!眠くてノートに謎の線が引かれまくってたこと以外は特に何も書けることが無いです!どうでもいいですが、個人的には歴史、地理よりも圧倒的に公民が得意です。多分大体の人はそうだと思ってる。基本的にやっていることが現代よりなのでニュース適当に見てて聞いたことあるワードとかも出てくるのでね。

2時間目は国語でした!練習しても練習しても最初にやるミニ漢字問題的なのを必ず1問は間違えるっていう話はさて置き、今日はほとんどプリント問題をやったりなどしておりました!

表と裏があって、それぞれ熟語に関してと敬語と尊敬語についてのプリントだったんですけど敬語と尊敬語が苦手すぎて!!社会人になったとき焦って「○○ですでございますです」みたいな話し方してたらどうしよう。ありえそうだから怖い。

国語は結構全体的に得意なので、敬語と尊敬語もちゃんと出来るようにしておきたいです!その動作をする人が自分か相手かを見るっていうところまでは理解できているんですけどね。文章を書きなおす系のやつが全然無理です。

3時間目は体育!またまたグラウンドでのTボールでした!疲れる!!でもTボール自体は楽しかったです!いつもミニ試合的なのを男女に分かれてやっていて、女子の方の試合は結構ゆるめと言いますか、ちゃんと試合はしているんですけど点数で競ったりはしないんですよね。

なので楽しむだけの試合ができるんです!ガチにならないのは正直かなりありがたい。最近ちゃんともらったボールをキャッチできるようになってきました!成長だ。

4時間目は理科でした!あまりにも眠くてプリントを書くのに必死だったんですけど、周りもみんな疲れていて眠そうだったので「大変だなぁ」って思いました。(小並感)

と、今日はこんな感じでした!!あと5時間目に英語があってちょっとタイピングとかしてたんですけど「タイピング早い」って褒めてもらえたのが素直にめっちゃ嬉しかったです!「パソコンの授業だけ元気」っていうタイプなのでこういうところでしか目立てないんですよ!

日記を始めてから優に500日を超えていますが、確かにめちゃくちゃ早くなったなとは思います。ありがとう日記の習慣と寿司打の習慣。でも自分のタイピングはホームポジションとかぐっちゃぐちゃなので右手の可動域がめっちゃ広かったりします。ウケる。

明日は最初に書いたように予定があるので今から楽しみです!今日はここまで!そんじゃまた!!