どうも皆様!今日は体育祭がありました!題名との矛盾が凄いので説明がちょっと難しいですね。ともをです!
どういう事かと言いますと、まずこれを書いているのは「体育祭があった当日」なんですけど、それがいつなのかをごまかすために間をあけて適当な日付にこれを投稿することにしたんです。
なので今書いている私にとっては「今日」なんですけど、これが投稿されている日付に体育祭があったわけではないんです!上手く伝わってますかねコレ。
当日の熱量のまま書いてそれをそのまま別日にお届けいたします!っていうそんな感じです。語彙力が無いな。
まあいいや、一旦時系列順に朝の事から書いていきますね!それではどうぞ!!
まず朝はちょっと早めに集まりました!放送機器の準備があるのでね。自分3年間放送委員やっているんですけど、いまだに「スピーカー本体バカ重くね?」とか「延長コードもうちょっと簡単に直せるようにならないかな」とか思い続けています。結局三年間アップデートは無かったな。
実況席にくるタイミングとか自分の当番の確認をしてから各軍の場所に戻ったんですけど、私は最初の保護者の皆さんへのアナウンスをした後に戻りました!
実況席のマイクが校舎のスピーカーと繋がっていて、より大きく音が聞こえるようになっていたんですけど、校舎側のスピーカーと自分の話声のラグが数秒くらいあってめちゃくちゃ話しにくかったです!「保護者「保護者の皆様へ「皆様へ――」みたいな感じでゆっくり話そうにもぎこちなくなっちゃって難しかったですね。
競技は何をしたとかあまり詳しくは書かないんですけど、私のいる軍は1,2,3学年種目を全勝するという良いスタートを切ることができました!!
そういえば軍の色とか書くのもちょっと怖いので私のいた軍は仮に白軍って書いておきますね。
3年生の種目は練習段階では結構接戦が続いていて、白軍が勝ってはいたんですけど人数差もあったので「これ人数増えたらヤバいかもしれんぞ」という話になりまして。結果ガチでやるために計画を立て、その計画の立て直しだったり確認のために3年生の白軍の女子だけが集まったLINEグールプができたりしました。ガチじゃん。
私もそのLINEグループの中に一応入ってはいたんですけど、自分の役割に関する変更点はあまりなかったので全然返信していないなって今思いました。まあいいや、終わったことは気にしない。
他にも女子男子それぞれの団体種目!!これも勝てました!よっしゃ。練習段階で男子は結構負け続きで、女子も相手の軍が凄いぞって噂になっていたんですけど白軍は本番に強かったのか勝つことができました!「やったー!」とかより先に「よかった…」っていう安心の方が先に出てきたのが面白かったですね。
順調続きというわけでもなく、その他の競技では負けてしまったりもしたんですけどどの競技も楽しかったです!!あと実況は普通に大変でした。
私今まで実況が嫌でめっちゃ当番避けてきたんですけど、もう委員長になっちゃったからには話すしかねえ!って勢いに任せて実況をしました!正直聞きやすいものだったかそもそも聞こえていたか、わかりやすかったかは全然わかりません!!が、まあ怒られはしなかったのでOK!!ハードルが低い。
ちなみに実況が難しかった競技は断トツで「リレー」です。チームが多くなるのでその分追って話して、抜いて抜かれてをそのまま説明するのにずっと話してなきゃいけないし。テントの下で座れてありがたいなって思ってたんですけど全然話すだけでも体力持ってかれましたね。
あと応援!!マジで沢山練習した分もう本番は声出すだけ!みたいな状態で、リーダーの人がめちゃくちゃ楽しそうにやっていたので私も嬉しかったです!
結果を書くと、無事勝つことができました!!
良かった!楽しかった!!この後は合唱コンクールですね。油断してたらすぐきますよマジで。これから音楽の授業の練習も増えると思うのでまた日記とかに書けたらいいですね。
と、体育祭本番はこんな感じでした!大きなトラブルなく無事楽しく終われたので良かったです!義務教育9年間分の運動会、体育祭が終わったのかと思うと本当に自覚がありませんが、終わったんですね。最後の体育祭がこれで良かったなって思えたので良かったです!!!!
今日はここまで!!そんじゃまた!!