ともをの日記

頑張ります‼

テスト何日前だと思ってんだこんにゃろめ!!

どうも皆様!!皆様とこうやって書いておりますが実は日に日にスター数が減っててついに1とかになっちゃいましたよ!ともをです!

まあ1でも0でも誰かしら見てくださるだろうと信じて書き続けていくんですけれども。

そういえば全然ブログ上には書いていなかったんですけど今めっちゃテスト期間中なんですよね。そんでもって例にもれず課題が全く終わっておりません!困ったもんだ本当に。

主にヤバいのは数学と英語ですね。英語はなんとかなっても数学はダメ、終わらない。やったってことにして日付だけ書いたページが何ページも積み重なった挙句それらを何もしていないので本格的な終わりが見えてきています。ちょっと誰かマジで代行サービス。

そんなわけなのでこのブログを長々と書いている時間も正直ないのです!!だからと言ってても抜きたくない。

いやマジでもうちょっと前の段階から「テスト期間中はブログの更新を止める」みたいな習慣つけとけばよかった!!でも後悔してももう遅い!!実際ブログ書く作業が完全に休憩のための時間になっているので続けてもよかったのかなとは思います。

そんなに長々書いてもアレなので私がたまに書いている「椅子で寝る」の表現の説明でもしようと思います。どこに需要があるんだか。

皆さん「椅子で寝る」って聞いたら多分こういう画を想像すると思うんです。

こういう感じで机に突っ伏してるの。

でも実際は

こうです。

キャスター付きの椅子に机を無視して体育座りして寝てます。こうやって見るとマジで冬眠みたいですね。

末端冷え性なので基本的に足を下におろさずに今も椅子の上であぐらをかいて座っています。これが一番温かい。足にブランケットとか掛けたらもう最高です。秒で寝ます。

こんな寝方してるから腰が痛いってずっと言ってるんですよ。多分近いうちにおばあちゃんになってると思います。よぼよぼの手で頑張ってタイピングしてる姿ちょっと可愛いですね。

多分皆さん前者を想像していたんじゃないかなと思いますが、実際はあんま可愛くない寝方をしてます。冬眠です冬眠。冬眠って書き方だと可愛く見えますね。えー、泥のように眠るので泥ということで。椅子の上の泥。崖の上のポニョみたいですね。

下らん話書いてたら900字を超えました!慣れってすげぇや。今日はここまで!勉強やりたくないけど頑張りま~す。そんじゃまた!