ともをの日記

頑張ります‼

また平日が始まりますよー!!

どうも皆様!今まで更新サボってたせいでパソコンに更新かけたら思ってた以上に時間がかかって、待ち時間にテレビを結構見るなどしておりました!ともをです!

長くて10分くらいだと思ってたら何重にも重なっていたようで、1回目が終わるのに30分くらいかかってその後に第2ラウンドみたいなのが始まって!!

皆さんはパソコンとかスマホとかのアップデートサボらないようにしましょうね。一気にすると大変ですよ、マジで。

さて、そんな今日はっていうか今週の数日間の話になるんですけど、何と諸事情により両親共にちょっとその数日間他県へ行かなければいけなくなりまして!!

朝と夜はおばあちゃんが来てくれるんですけど、日中の皿洗いとかペットの世話とか布団しくとかその他諸々を自分たちでやらなければいけなくなりまして!本当に仕方のない事情なのはわかっていますし、たぶんっていうか絶対1番今回の用事で大変なのは母なので「家は任せとけ!!」とドンと胸を張っていようと思います。

でもいざやってみたら分からないことだらけだったりするんですかね。良い家庭科の勉強だと思って頑張ります!

本当はその「諸事情」について書きたい事が沢山あるんですけど、私が安易に書いていい話題じゃない気がしているんですよ。っていうかほぼ100%そうなんです。なんかためて書くのもアレなので簡潔に内容を書きますと、母方の祖母の訃報がきましたっていう話です。

私自身二親等以内の人が亡くなるっていう経験が初めてなので、正直どういう言葉を書いていいのか分からないんです。母方の祖母はさっきかいたように他県、しかも結構遠い場所にいて関わりも多くはなかったんです。なので私の口から語れることは、母に似てとても優しくて、娘(私から見た母)や孫想いの良い人でしたということくらいです。

なので本当に今回は仕方のない状況なんですよ。実際今日はさっき書いたおばあちゃんとおじいちゃん、つまり父方の県内に住んでいる祖父と祖母が家に来て色々と相談とか打ち合わせとかしていたりして、子供はもうただ「これ出来る?」とか「これ食べれる?」とか質問に答えることしかできませんでした。

まだ15年しか生きていない子供にはそんな大々的なことは書けないと思うので、今日は恐らくこれを移動中か月曜日の夜かに読んでいるであろう母に応援メッセージでも書いちゃおうかなと思います!ブログがずっと暗い雰囲気になっちゃうとこれを読んでいるであろうお母さんも元気にはなれないと思うので。

いいか母親よ!あなたの娘さんは元気にやっておりますので心配せずそっちを頑張っておくれ!!幼稚園の先生が言ってた言葉だけど、泣きたいときは泣いていいんだよ!!母親としての面じゃない時くらい人に甘えてください。そうしないと私が甘えられなくなるので。

ちなみに現在進行形で後ろで起こっていることを書くと、猫が大暴れしています。楽しそうですね。こっちの心配は大丈夫なので、自分を大事にしてあげてね!長女の願いはそれくらいです!!(あ、ちょっとお土産期待してます)

娘の手紙をブログに書くというなんという身内も身内な内容を書いてしまいましたが、今日みたいな内容な明日以降書かないので今日だけちょっとすみません!!

明日から全然平日なので頑張ります!そんじゃまた~!!