どうも皆様!最近はやりたい事があるのにやらなければいけない事が増えてきてしまっていて困った困った!ともをです!
期末テストが5教科全て返ってきまして。点数はそこそこ良かったんですけど問題はその後の振り返りプリント的な奴なんですよ!大変めんどくさい!!間違えた問題の解きなおしとかテスト期間中の課題への取り組み方とか、正直に書いたら絶対怒られるので!?事実を言い感じに言い換えたりちょっとだけ嘘を混ぜたりしつつ何とか書いています!ダメなんだダメなんだ。先生に言ってやろう。
そういえば、今ラオちゃんが通話越しに枕草子の暗唱テストの練習をしているんですけどそれで思い出した苦い思い出がありまして。
私そもそも緊張とか本番に弱いタイプなので暗唱テストやだな~くらいに思っていたんです。それで発表の時「枕草子 清少納言」って題名と作者を最初に言わなきゃいけなかったのに私ずっと「枕草子」を作者だと思い込んでいたので、本番になって作者名が分からなくなって本文1文字も読まないまま積んだっていう思い出です!最悪!!
今さっきも全く同じミスをしたので、私の頭の中にはたぶん「枕草子さん」がいるんだと思います。
なんかこのエピソード現役2年生だった頃に書いた気がしますね。2学期だから、もう全然書いてる時期だったな。
さて、そんな今日ですが今日も今日とて書けることが特にないです!最初い書いたように5教科の合計点数はもう出たんですけど、ハッキリ言ってかなり微妙なのであんま載せたくないんですよね。強いて言うなら最高点数は国語で80点くらいでした。なかなか高いんじゃないでしょうか?
周りと比べる必要ないってわかってても、私の友達成績優秀な子が沢山でして!!皆の会話のレベルが高すぎてついていけませんわ。多分私があと10~30点くらい各教科の点数を上げられたら会話に混じれるんだろうな。
今日の技術の時間の話とかをちょっと書きますと、最近はHTMLとかcssとかその辺をいじってみよう!的な授業があるんです。それで、練習をした後自分でもそのページを編集できるところがあったんです。
でも私そんな複雑なことはできなかったので、パン屋さんのパン紹介のページで3つくらい載ってるパンの写真を全部レーズンパンにして、パンの名前の欄に全部「食パン」って書いておきました。くっだらねぇ。
さてそんなことを書いている間にそろそろ1000字になりそうです。目標になっている文字数を最低限超えられればいやっていうモチベーションってどうなんでしょうね。今日はこの辺で終わります!そんじゃまたー!