ともをの日記

頑張ります‼

やりたい事が仕事にならん!!残念!!

どうも皆様!最近は周りのみんながいよいよ受験生の雰囲気になってきまして、自分だけなんか小学生みたいだなとか思いました!ともをです!

周りのみんなは「推薦が~~」とか「併願が~~」とか言ってるのにも関わらず自分は「久々に公園行きたいな~」ですからね!?あまりにも小学生。

現実から逃げてらんない時期になってきましたが、まだ具体的には決まっていないっていうか、決めた先の高校で上手く楽しくやっている想像がどうもできないんですよね。あくまでも「自分の意志で親のお金を使って通わせてもらっている」っていう立場になるので、そもそもその責任に耐えられないような気がしています。

「休んじゃ駄目だ」って思うのが逆に重いって言いますか。まぁそんなこと言っててもどうしようもないんですけど。それでもし通いきれずに中退したら肩書が「中卒」になるじゃないですか。

私自身に特に突飛した能力がないので中卒になってしまったらもう仕事に就くことは不可能なんですよ。そういう面も含めるとあんまり簡単に決められないなとか思っちゃいますね。だからと言っていきたい高校があるわけではないんですけど。

将来やりたい事がないってわけじゃないんですけど「一人暮らしの部屋にガムボールのガチャマシンを置きたい」とか「スーパーカップにカラースプレーめちゃくちゃかけて食べるみたいな贅沢を平日のド深夜にしたい」みたいな地味すぎるやりたい事が沢山ありまして。あとできるなら、できるならお菓子の自販機を部屋に置きたい。テンション爆上がりするだろうから。

でもこの「やりたい事」があまりにも断片的過ぎますし、夢っていうかいつかこうなりたいっていうのだと「完全に個人でクリエイターとしてアクセサリー作ったり文章書いたりデザインをしたりその他諸々で稼いで独立する」っていうものなんですけどあまりに非現実的すぎて!!

活動者もやってみたいですし、曲も作ってみたいし。でもそれをする資金を集めるために一旦安定した職に就く必要があるっていう!その職を何にしようかとかね!?

まあ今からそんな先のこと考えたって仕方ないんですけどね~。先生はよく「高校に行って終わりじゃない」って言いますが、高校に普通に通いきってその後職に就くことの難易度の高さって相当だと私は思ってるんですけどそんなことないですか?

具体的な職業の名前も言えないままですが、何とか進路決めなきゃなってずっと言ってます!高校生になった後のブログが楽しそうな様子だったら笑顔で見守ってやってください。楽しい高校生活のブログが書けることを願っています!

凄い他人事みたい!今日はここまで!そんじゃまたー!!