どうも皆様!今日は朝からずっと雪が降ってて流石に休校にはなりませんでしたが学校にいる間にめちゃめちゃ積もって吹雪の中返ってきたので下校道がほぼ登山でした!ともをです!
マジで足場が悪いだけで学校から家までの距離が2倍くらいに感じますね。いつも友達と一緒に話したりしながら帰ってるんですけど孤独だったら本当に途中で倒れていた可能性があります。ほぼ遭難ですよ。知ってる道で遭難したくなさ過ぎる。
そんな超寒い日に限って5、6時間目に卒業式の練習があったりしました!寒いよ。流石に防寒着は着てよかったんですけどにしたって寒い!その中でも当たり前に真面目に取り取り組まなければいけなかったので皆温まってない喉から頑張って呼名の返事をしていました!
自分なりに頑張って声出したんですけど自分がその場で聞くだけだとどれくらい声でてるのか分かんなくて。先生から「もう1回!」とか言われなかったのでたぶん大丈夫だったんだと思います。
本番緊張して全く声出せなくなる気もするんですけど、まあ最後の晴れ舞台なので何とか頑張りたいですね。皆ちゃんと返事出来てて立派だなあと他人事のように眺めていましたがボーっとしてるとすぐ自分の番が来てしまうので危ないですね。色々と間違えていそうで怖い。
卒業式本番のことを考えてみると楽しいですね。友達誰が泣くんだろうとか先生は泣くだろうなとか。自分はマジでこういう行事ごとに弱くてボロ泣きするタイプなので卒業式の日のブログも泣きながら書いていそうな気もします。
卒業アルバムの後ろのページに皆でメッセージ書いたりとかあるんですかねやっぱり。どうせだったら後輩にも書いてほしいけど書いてもらえる時間はあるのかどうなのか。ラオちゃんは家が近いので個人的に貰いに行ったりとかはできるんですけどね。
卒業合唱中泣く人とかいるのかな~。泣かれたらつられて泣いちゃいそうだから合唱中は皆頑張ってこらえてほしい!せめて退場の時に泣いてくれ!!
式中何とか耐えても全校生徒でやる花道っていえばいいんですかね?手組んでアーチ作ってそこくぐるみたいな。拍手されてる真ん中通ってくみたいな。あれされたらもう泣きますよ。先輩の時でさえこっちがあぶなかったんですから。
そんなこんなで後もう数十日後くらいに待ち受けている卒業式ですが、何とか頑張って立派な姿を見せられるようにしたいです!親と先生を泣かせるぞ!あわよくば後輩も泣かせるぞ!!そんな意気込みもほどほどに今日はこの辺で!そんじゃまた~!