どたの日記

頑張ります!!

成績が終わり始めている話!

どうも皆様!遅れに遅れましていよいよ9日遅れとかでこのブログを書いています。本当に何がしたいんだろう。どたです!

私生活が多忙を極めてるっていうか、まあその多忙な状況を作り出したのは他でもない自分自身なんですけど。

簡潔に書くとテスト期間中でテスト課題が全く終わらずに困っているってことです!提出すべき課題があまりに終わっていない。

現在日付は9月30日、実を言うともう既にテスト本番の週でございます。なのにも関わらず課題が終わった教科は今のところゼロです。頭おかしい。

毎回1日遅れとかはザラなんですけど今回2日遅れとかでも提出できそうになくて、先生にどうやって言おうかとそればかりを考えています。

注意を受ける、叱られることはもう大前庭なんですけどそれを受け入れてばかりだといよいよ成績が終わるんですよね。

高1から留年は嫌すぎるなとか軽く考えていたのにいよいよ現実味を帯びてきました。本当に最悪。どう考えても成績がいいわけがなくて二学期にして早くも焦りを感じています。

まずテストなどの成績はもうないに等しいと思った方がいいレベルで、これを読んでる皆様は「いうて赤点とか取ってないんでしょ?」とか思うかもしれません。

ところがどっこい今回ばかりはほとんどの教科が赤点の可能性を秘めています。そんなもん秘めてんじゃないよって感じなんですけど。

そんで提出物は最初に書いたとおりですよね。1日遅れじゃ済まないくらい遅れるのでそもそも先生に取り扱ってもらえるかがわかりません。

提出期限に遅れないことが大前提なので遅れている時点で信用は地の底、内容も当たり前に赤ペンで答え写しただけみたいな。終わってるよホントに!!

授業態度とかも寝てしまっている教科は寝てしまっていますし積極的に意見を言っているわけでもないし、小テストはほぼ毎回0点とかそれに近い点数を取りまくってて。

自分は一体どこで評価をもらえばいいんだっていうレベルです。みんなこれらを当たり前にやっているのかと思うと尊敬します。

行かないよりマシくらいの考え方でなんとか通い続けてはいますが、本当に通っているだけになってしまいそうでマズイです。

一番恐ろしいのはそれらをしっかり自覚しながらテスト前にこのブログをスマホでポチポチ打ってることなんですけどね。

全部平均くらいできてたらよかったのにそれ以下な日々が続いて、周りを見たら当たり前に皆学校生活も課題もテストもこなしてて。

劣等感はもちろん何もできない自分に対しての怒りを通り越した呆れとか諦めみたいな感情が多くなってしまっていて早急にどうにかしなくてはって感じです。

自分に興味がもてないのはずっと前からそうなんですけど、大学とか就職とか現実問題の未来を考えたとき自分の能力のなさに気付いては落胆してを繰り返しています。

本気を出したらどうにでもなるとか、そういう言葉を信じてみたかったです。

でも今まで怠けすぎてきたのでもう元気だった、やろうと思ったことがちゃんとできていたあの頃の自分と同じ力は発揮できないんだろうなと察しています。

もう変わろうとする気力も湧いてこないんですよね。でも漠然と生きたいと思えているのはこの世に好きなものと趣味があるからです。

基礎能力が周りから劣っているならせめてこれを他の何かでカバーできたらって、今はもうそれしか考えられないです。

でも基礎能力がなくてもやることはやらないと、そもそも自分が居られる場所からも退場しなきゃいけなくなるので最低限でいいから人と同じ事ができるようになりたいです。

マイナスなことばかり書いてしまった!!気分が落ちてる時に文章書くとやっぱダメですね。自分を削ることで生まれるコンテンツなんて何も面白くないのに!

まあそんな話もほどほどに今日はここまで!そんじゃまた〜!