どうも皆様!昨日書いた明日記では「8~9時!とにかく午前中に起きたい!」とか書いてたくせにのど自慢の鐘の音で目を覚ましました!ともです!
12時30分。めっちゃ昼です。本当に何がしたいんですかね。ちなみに髪も切ってなけりゃ工作もしてません。強いて言うなら勉強はちょっとだけしました。そこだけ、そこだけ偉い。そこ以外全部偉くない。
今日の朝(昼)ご飯マジでこだわりなさ過ぎて解凍された食パンでしたからね!?美味しかったのでいいんですけど。なんか今思ったんですけど私そういう事で言うとあんま食にこだわりって無いのかもしれないですね。食べれればいい。もちろん美味しいに越したことないんですけど。
なんかいわゆる「グルメな人」って当たり前に好き嫌いないんだろうなって思うとちょっと羨ましいですよね。私も好き嫌いは無くしたいって思ってはいるんですけどもうダメでね、一口でKOですよ。今気づいたんですけど「KO」って「KnockOut」の略なんですね。今更過ぎる。
さてそんな気づきもほどほどに今日は何を書こうかな。そういえば、昨日ちょっと興味本位で自分の過去のブログを見返していたんですよ。
そしたらなんか正月から7000円も遊びに溶かしたりなんかすぐカラオケ行ったりしてて!まぁ後者は今も変わらないかもしれませんが7000円溶かしたは流石にアホだな~とか思ったりして。
まあ内容はさて置き面白かったのが去年書いたブログの文章の作り方とか書き方が今と全く変わっていなかったんですよ!そんなに成長しない!?って思うくらい変わってなくて面白かったです。主観だからそう感じるだけかもしれないんですけど、にしたって語彙とかもうちょっと進化してるもんだと思ってました。
でも文章って練習のしようがないんですよ!たぶん。いや、方法調べたら様々あると思うんですけど基本文章の練習ってしないイメージじゃないですか?そんなことない?
書いてるうちに上手くなってるもんだと思っていたんですけどね~。全然そんなことありませんでした。何なら前よりも話し言葉っぽいっていうか「~だ」「~です」みたいに言い切り形だったり「~じゃない」を「~ではない」って書いたりは別にしていないんですよ。
そういうのも相まってマジで頭から直接出てきた言葉を書いている感じなので全然いらない所で倒置法になってたり、たまに自分でもわかるくらいめっちゃ読み辛い文章になっちゃったりしてるんです!!
でも丁寧すぎたりかっちりしすぎたりしてる文章ってずっと読んでても疲れちゃうじゃないですか?なのでもうここはゆるっとでいいんじゃないかと!!
どういう吹っ切れ方なのかわからないんですけど、ちゃんとした文章をかけるようになるまでは一旦こういう文章でいいんじゃないかなって思ってます!一旦受験とか色々落ち着いたら記事らしい記事みたいなものも書けたらいいなと思います!
「~だと思う」とか「~だと感じた」みたいに落ち着いた雰囲気に今からチェンジさせていったらなんかテンション低く感じられちゃうんじゃない!?とか色々考えすぎちゃってダメですね。一回「!」の数を減らそうって思ったけどあまりにも便利すぎて多用する癖は抜けないし。
題名の通り「まあ楽しかったらいいじゃないか」っていうシャンクス的な考えで今後も書いていこうかなと思います。思ってることをちゃんと言語化できるようになりたい!今のままだとあまりにも語彙力がないのでまずは本を読むことからですね。今は「残像に口紅を」を読んでます。面白い。
やるべきことがあるうえ明日からちゃんと平日なので今日はここまで!!そんじゃまた~!