ともをの日記

頑張ります‼

テスト期間にやってしまうことを書く!!

どうも皆様!テスト期間中、頑張ってもうちょっとで全教科の課題が終わりそうです!!ともをです!早い!早いぞ!!

あんまり勉強において良くないらしいんですけど、私はめちゃめちゃ音楽を聴きながら勉強することが多いんですよね。マジで捗るので。YouTubeで音楽を聴いているんですけど、好きな曲をリピートして聞くタイプなのでシステム側が作ったミックスリストがめちゃめちゃ偏っててウケました。

米津さん聞きすぎて米須さんだけのリストができてますね。個人的にめちゃ良い。好きな曲は「vivi」と「メランコリーキッチン」と「死神」です。よろしくお願いします。実際選びきれないっていうのが本音です。全部良すぎる。

もう少し雑談を書くと、今日体育の時間で幅跳びをしたんですけど先生に「もっと加速しな!」と言われて「掲示板での加速の仕方しかしらないよ」とインターネットすぎる考えを持ってしまいました。「ksk」って実際書いたことないのでいつかスレの中で書いてみたいですね。今安価スレとかあるんだろうか。

さてそんなインターネットは置いておいて、今日はテスト期間にやってしまうことについて書こうと思います!

「やってしまうこと」なので基本的には全部真似しない方がいいです!反面教師ですね!言い古されたあるあるかもしれませんが、読んでいってください!それではどうぞ!

まず「計画通りに進まない!」これはもう当たり前にこうなっちゃっている人もいるのではないでしょうか?いくら無理な計画を立てても未来の自分が苦しんだ挙句諦めちゃうんですよね!

1日10ページとかどうせ無理なんですから書かない方がいいですよマジで。私はそれで過去の自分にめちゃめちゃ苦しめられた経験がしかありません。

次に「テスト前に限って机の掃除とかしちゃう」。これ、絶対そんなことないだろって前まで思っていたんですけど実際に気づいたら掃除を始めていて「あ、アレ本当だったんだ!?」と、もはや感動したことがあります。

いつもは全然気にならない物の配置が気になったりとかしちゃいますよね。ほこり被ってる物の掃除とかしたくなっちゃう。そんでもって見つけた漫画とか読み始めたらお終いです、残念。

あと「ギリギリになって初めて気づくページがある」これもあります。よく確認しておいたはずなのに絶対どこかしらのページを忘れてるんですよね。あれ何なんですかね、絶対勉強中に無かった範囲追加されてるって!!と疑いたくなります。

「課題の丸付けが終わりそうなときに限って赤ボールペンが切れる」これも何?いままで使ってきた分のツケが回っているのは分かるんですけど「今じゃなくていいって!!」って言いたくなります。

「直前になって謎の余裕がでてくるし、その余裕を信じて出かけたりとかもする」絶対やめとけマジで。テスト期間中にカラオケに行った私が言うので間違いないです。その余裕、信じちゃダメですよホントに。

あと「結局テスト前日は何故か早寝なんてできない」課題が終わっていても復習を頑張って詰め込もうとしていつの間にか深夜ですよ。怖いですね。寝る時に外が明るいと本当に「あ、終わったな」って思います。

と、こんな感じで!!もっと挙げれば沢山あるんでしょうけども、眠いのと時間がないので終わります!勉強から逃げてずっとブログ書いてるからだんだんいらない文章が増えていきますね。困ったな。あと平日は2日間!どうなるか全くわかりませんがとりあえずやるだけやってみます!そんじゃまた!!