ともをの日記

頑張ります‼

縁起のいい言葉を使いまくって好きなものを語る!!

どうも皆様!どうやら昨日でブログを投稿して「444日目」だったらしいです!ともをです!「4」のぞろ目ってなんかめちゃめちゃ縁起悪い感じしません?

調べてみたところ「4」は日本では「死」を連想させる縁起の悪い数字らしいです。そんなんこじつけじゃん!!と私は正直思ってしまう派の人間なんですけど、縁起が悪いのは怖いので今日は「縁起のいい言葉」を調べてブログ内に使いまくってみようと思います!今回はわかりやすいので「四字熟語」に絞って使います!

縁起のいい言葉を使うにはやっぱり自分の好きなものに関しての話を書くのが一番だと思うので、「VTuber」さんについて書いていこうと思います!時間があまりないので急ぎ足で書いていきます!それではどうぞ!

まずそもそも「VTuber」とは何なのかから書きますと、「バーチャルYouTuber」のことでして2Dや3Dなどで可愛かったりカッコよかったりするキャラクターイラストが動くっていう配信、動画スタイルでやっているユーチューバーさんのことです!

説明が難しい!!

最近はVTuberさんも増えてきまして、前途有望な新人さんや千客万来の配信を行うベテランの方々など個性豊かな配信や動画が面白いんです!!

個人の方も、企業に入っている方もめちゃめちゃ好きなんですけど中でも「にじさんじ」という超巨大バーチャルライバーグループが好きなんです!

にじさんじのライバーさんは本当に個性豊かで、ゲームが上手い人、雑談が上手い人、イベントの運営が得意な人、とにかく声がいい人、運動神経がめちゃめちゃ良い人、博識な人etc…。

今挙げただけでも個性豊かなことが伝わったかと思います!ライバーさんの配信や動画は私にとってまさに長楽萬年!!ながら聞きもできるので、日々の楽しみになっています。

にじさんじのライバーさんは、オーディションで入ってきた方もいて、まさに伯楽一顧

という感じです!「にじさんじに入る前まで貧しい生活をしていた」みたいなエピソードを聞く度、「ライバーになってくれてありがとう!!!!」と感謝しています。

ですが、こういうグループでは仕方のない事ですが「卒業」をしてしまうことも時にはあって、今週中にも1人ライバーさんが卒業してしまうのです。

もちろん本当に哀しくはありますが、「新春万福」とは少し違うかもしれませんが卒業した先で幸せに過ごせますようにとリスナーは皆願っています!!

笑門来福とはよく言いますが、その笑顔を作ってくれるキッカケがVTuberさんだったりするので、日々感謝しかないです!

リスナーさん思いのVTuberさんは私たちの大願成就を願い、応援してくれたりもするので些細な言葉に救われたりしてこういう推しとの関係も良いものだなと思います!

自分の得意なこと、能力を思う存分活かして活動するVTuberさんの姿はまさに飛竜乗雲!!カッコいい姿をこれからも応援していきたいなと思っています!

VTuberさんについてなにも知らなかった方も、この機会にぜひ見てみてください!!

と、今日はこんな感じで!明日はちゃんと成績に入るタイプの感じのテストがあったりするので頑張ってきます!!

「テスト内に出てくる感じを使いまくってブログを書く」でも良かったかもな。そんじゃまた!!