ともをの日記

頑張ります‼

インターネット最高!!!!

どうも皆様。只今母方のおばあちゃんがはるばる九州から家へやってきました。お母さんとおばあちゃんの会話が方言だらけで面白いです。ともをです。お父さんも昔同じ県に住んでいたのもあって会話が方言まみれになっていて、不思議とそれが聞き取れるのも面白いなと思いました。

さて、そんなことは置いておいて今日は今日の保険(?)の授業で聞いたインターネットの使い方のついて思ったこととかを書いていこうと思います。

まず始めに話の中で世界一受けたい授業の一部を見ました。「スマホ脳にならないために”3つのしないこと”」という内容で、①寝室にスマホを持ち込まない②手元に置かない③すぐ検索しない、みたいな内容で心当たりしかなく笑ってしまいました。

これを見ている皆さんはどうでしょう?やってしまってはいませんか?まあ私は全部やってしまっているので人のこと言えないですが。でも今スマホを持っている人って多分8割くらい依存してると思っています。

私の家族は私含む5人全員がスマホなどの端末を持っているのですが、基本的に皆常にスマホを使っています。手元に置かないとか、すぐに検索しないとかもう習慣化していしまっていて今から改善するのはほぼ不可能だと言ってもいいと思っています。分からないことがあればアレクサに聞くとかもう”当たり前”になってしまっていますし、常に目に見える範囲に何らかの端末がある環境です。きっと同じような状況下の人は現代社会においてとても多いのではないかなと感じています。

実際、私のクラスの担任の先生も分からない漢字があればスマホで調べていますし、タブレット端末などを使った学習も増えています。便利なツールはその便利さに比例して依存する可能性も増えていくのではないかなと思っています。つまり言い訳のように見えるかもしれませんがスマートフォンというツールが当たり前に使われるようになった時から皆が依存していく未来は必然的なものだったのではないでしょうか。

ぱっと見とても便利で使わない手はない代物に見えますが、その便利さだけが印象として残り、依存の危険性には最初は気づかないようになっていたのではないでしょうか。でもそれに気づいたのは社会にスマホが馴染んだ後。私たちはこの危険性の高さに気づくのが遅すぎたんです。今やめろ、控えろと言われても難しいところまで来てしまったんです。

子供をあやすのにYouTubeを使う時代。早いうちからスマホは便利で面白いものだと潜在意識に刷り込まれているようなもの。この固定観念はそう変わるものではないと思っています。

こんな風に屁理屈を並べてもまあ学力の低下につながるとか健康に悪いとかそういうことは事実なわけでして。頑張って控えるようにはしていきたいなと思っております。とは書いていますが現在時刻は23:11。YouTubeで音楽を聴きながらこのブログを書いている次第でございます。大矛盾野郎ですね。インターネットは正しい使い方をすればただただ楽しいだけの最高のツールだと思っているのでこれからやめる気なんて1㎜もありません。そんなわけで、最後はこのブログの締めにぴったりなこの言葉で終わりましょう!!それでは皆さんご一緒に!!

そんじゃ、また!!