どうも皆様。今日は祖父と祖母の家に行って美術の課題をしていました!ともをです。母に手伝ってもらいつつ色塗りが半分くらい進んだのでこの調子で早めに終わらせたいと思っています。一方妹は祖母、いとこ母と一緒にロールケーキを作っていました。完成度が店と同じレベルでめちゃめちゃ美味しかったです。最高。
そんな今日は昼で帰ってきたので特に書くことがありません!なので今日はあるあるを書いていこうと思います!!前回は酷い終わり方をしてしまったので、今回はそんなことが無いように頑張ります!!今日書いていくのは「(初心者)絵を描く人あるある!」私自身お絵描きが好きなので多分書きやすいと思います!多分ね!!
【(初心者)絵を描く人あるある20選!!】
①「アタリ」とか「パース」とか用語がわからん!!
今も正直雰囲気で使ってる感じはある。アタリがポーズのふわっとした下描き、パースが絵全体のバランスみたいなこと…?遠近法とかもパース関係の言葉だと思ってる。けど、全然違うかも。
②上手い人青いシャーペンで下描きしがち
モノクロ印刷で目立ちにくいから、みたいなちゃんとした理由があったりするんだけど初心者の思考は「青いシャーペン=上手い」になってしまう。未だにこの式信じてるし。
③模写だけ得意な人は「自分の絵柄」に憧れる
自分の絵柄でオリジナルキャラクターとか二次創作とかサラサラ描けるのマジですごいと思う。
④上手い人に憧れて道具だけ揃える
あと無いのは努力だけか~ってなる。買ってもらったコピックを使い切りたくなくて全然使ってない。
⑤お絵描きしたいけど時間がない!って言う割にはYouTubeで1時間溶かしてる
これは完全に私のあるある。でも皆もあると思うマジで。
⑥オタクはアイデアが底を尽きることはない
「このキャラクターにはこういう服でこうしててほしい」みたいな願望が無限に出てくるので。
⑦最近の「小中学生絵師」上手すぎて泣く
プロフィール見て後輩かよ…ってなる。上手すぎて張り合おうという気にもならない。ただただ尊敬のみ。
⑧「絵師」って名乗るか迷う
いつかよくある黒歴史になりそうな気がして名乗ってない。というより私の場合は100%黒歴史になるのでただの「お絵描き好き」に収まってる。
⑨デジタルは永遠に慣れない
私は「作業中YouTubeが見られない」というなんとも自己中な理由からデジタルはあまり使っていませんが、デジタルは機能が多すぎて「絶対使いこなせてないな~」って思ってます。
⑩人の絵見て「学んでる風」に振る舞って満足する。
なるほど、この絵はここにこういう色が使ってるからこうなってるのね、ふ~ん。だけして、それを自分の絵に活かすことはできない。レベルが高くないと使えない技だというのを早く学んだ方がいい。
⑪正直「アート」はわかってない
なにがアートでなにがアートじゃないのかわからないし、アートって言ってしまったもん勝ちなんじゃないか?とすら思ってる。理解(わか)ってる人素敵だな~とはなんとなく思ってる。
⑫プロフィールに「AI学習NG/有償依頼受け付けてません」書きて~!!!!
いや、勝手に書いたらいいんでしょうけどね。でもこの文って「絵が上手い人が書ける特権」みたいな感じありません?伝わってほしいこの感じ。
⑬rkgk、そのレベルじゃないだろって思う
落書きなわけね~!!!!みたいなレベルの絵であふれかえってる。言い訳に使ってる人もいるのかな?私はrkgkって書いたことないのでわかんないんですけど。
⑭「# 小学生、中学生に見えなかったらRT」系のハッシュタグでたまにプロにしか見えない人がいる。
たまに見るんですけどマジで歳と上手さは比例しないですね。このまま大人になったらどうなるんだろうと思っています。すくすく育ってくれ。それ以外に言う事はない。
⑮描けないのに難しい構図にチャレンジする
もっと単純にしておけばいいものを…。描きたくなってしまったから仕方ないんだけど。
⑯初めての ポーズ人形 壊しそう
575。木で出来てるやつの関節の限界がわからなくて初見で壊しそうになる。怖い。
⑰現実にデジタルの機能があったらな!!って思う
レイヤーわけができたらどれだけ楽だろうか。バケツツールがあったらどれだけ楽だろうか。そんな現実は来ることはないのに。
⑱自己紹介で「絵を描くのが好きです!」って言うか迷う
先生に挿絵とかポスターとか任されがちになるから。あと自分より上手い人がクラスに沢山いるので、堂々とは言えない。こっそり「好きなんだ~」ってほのめかす程度。
⑲最近全然絵描いて無いな~っていう時期もある
飽きたわけじゃないんだけど気づいたら夜になってて描く時間を逃している。いざ描こうとしてもやる気が出なかったりもする。
⑳でも描いてみるとなんだかんだ楽しい
なんだかんだね。やっぱり楽しいからやめられない!
さて、いかがだったでしょうか?初心者のあるあるによってしまったところはありましたが私は楽しく書けました!早速ですが、私は描きたい絵があるのでこの辺で!!そんじゃ、また!!